HOME//よくある質問
-
Q
御祈祷に予約は必要ですか?
-
基本的には電話、メールにてご予約いただいております。
定休日などはございませんが、概ね9時~16時の間で日程調整のうえ、ご対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
-
Q
氏神様を選ぶことはできますか?
-
氏神様は、皆様が暮らす地域を守ってくださる神様のことをいいます。別の地域の氏神様を選ぶことはできません。
氏神様の他に崇敬する神社をお持ちの方は、その神社のご神札をお伊勢様、氏神様とともに一緒におまつりするとよいでしょう。
-
Q
「地鎮祭」をせず、「上棟祭」や「竣工祭」だけを行うことはできますか?
-
地鎮祭は、その土地の神様をおまつりすることで、工事の安全と生活の平安を祈願する意味があります。
建築儀礼の中でも地鎮祭は重要なお祭りと考えられていますので、まずその土地の神様をまつる地鎮祭から行うべきでしょう。
-
Q
お守りはいくつあっても大丈夫?
-
八百万の神という言葉があるように、日本には多くの神様がいらっしゃいます。神社のお神札やお守りに願いを託している人も多いことでしょう。
そこでどうしても心配してしまうのが、神様同士がケンカしてしまうのでは、ということ。神様は、それぞれの御神徳をもって、協力して守ってくださいます。
また、お神札を一家でおまつりするのに対して、お守りは私たち一人ひとりが身に付けるものです。お神札のように一年ごとに新しくしてもよいし、願いがかなうまで身につけていてもよいでしょう。
-
Q
古いお札やお守りはどうしたらよいですか?
-
神宮大麻(伊勢の神札)や氏神様の神札など神棚に大切に祀られています。新しい神札をお受けになりましたら、古い神札は、正月のお参りの際などに神社に納めてください。また、古いお守り、願かけものなどは、神社で適宜お祓いし、神火でお焚きあげ申し上げます。